Candle

Candle

¥2,800

国産の櫨(はぜ)の実から絞った蝋のみを用い、「手掛け」と呼ばれる伝統的な製法で熟練の職人が一本一本手づくりする大與の櫨ろうそく。火を灯し、故人や自身と向き合う時間に、ほのかな明滅のゆらぎが心を静かに照らします。


 

ものづくりについて

滋賀県で唯一の和ろうそく専門店として、国内外に上質なろうそくと日本古来の火の文化を伝えている「大與(だいよ)」。

現在、国産の櫨の実は和歌山県から四国、九州にかけての一定の地域でしか採取できませんが、その良質な櫨の実から絞った蝋のみを使い、世界に10人ほどしかいない職人が「手掛け」と呼ばれる手法で作り上げているのが、この櫨ろうそくです。

手掛けは、芯を回転させながら約40度の蝋を手で塗り重ねていく和ろうそくの伝統的な製法。温度調整が難しく手間のかかる作業ですが、そうして作られたろうそくは蝋涙(蝋が垂れること)や煙がほぼ無く、匂いもほとんどありません。場所やシーンを気にせず使うことのできる、人と環境に優しいろうそくです。

Production

大與 Daiyo

大正3年の創業以来、滋賀県高島市で続く和ろうそく専門店。伝統的な手掛けの製法と100%単一植物蝋にこだわり、熟練の職人たちが丁寧にろうそくを作り上げている。2014年に新たなブランド「hitohito」を立ち上げ、ろうそくにまつわるプロダクトなども展開。火を灯す暮らしの豊かさを提案している。

使用上の注意

  • 消灯後、蝋が固まるまでに約5分ほど時間を要します。完全に蝋が固まったことを確認してから箱にしまってください。
  • ろうそくを燭台に立ててから火をつけるのではなく、火に対し、ろうそくを横向きにして点火してください。 点火を確認したあと、垂直に燭台に立ててご使用ください。
  • 息で吹き消すと、灰や蝋が飛び散る恐れがありますのでお気をつけください。
  • 燃焼して芯が長くなってきた場合は、1cmほど残し、ピンセットなどで芯切りをしてください。
  • 途中で消灯する際、再点灯に必要なため芯の黒くなった部分は取り除かないでください。
  • ろうそくに含まれる脂肪酸により表面に白い粉のようなものが付着していますが、櫨ろうそくの特徴であり、ご使用に影響はありません。
  • 商品の長さ・太さ等に多少のばらつきがございます。手作りのため、ご容赦ください。
  • 燭台に蝋が付着した場合は、日向などにおいて、蝋が緩んだところを紙などで拭き取りお手入れください。

保管上の注意

蝋が柔らかくなる可能性がありますので、高温・多湿を避け涼しい場所で保管してください。

容量:10本入
燃焼時間:約30分(使用条件によって異なる場合があります)
寸法:Φ8 H105 mm / 箱 W87 H13 D113 mm
素材:櫨
Candle
Candle
Candle

PRODUCTS